新型コロナ対策、飛沫感染って何?

公開日:

カテゴリー: 日々の事  タグ:  | | | | | | |


いつもありがとうございます。嫁のMです。

新型コロナウイルスの中国での感染者が2月2日時点で、前日比2590人増の1万4380人、死者は45人増の304人。

と発表されました。

どんどん増えてますが、中国の発表なのでこの数字は正確なのかちょっと不安💦

で、よく新型コロナウイルスは飛沫感染と言われてます。

でも、おバカな私は飛沫感染って実際どういうことなん??と思ってしまい、ちょっと調べてみました。

コトバンクによると、飛沫感染とは

せきやくしゃみなどによって飛び散る飛沫に含まれる病原体が、口や鼻などの粘膜に直接触れて感染すること。通常は1~2メートル以内の至近距離で感染する。

とありました。

マスクよりもまずやるべきは「手洗い」の徹底

以下ヤフーニュースより引用

コロナウイルスは、飛沫感染(つばや咳)や接触感染によって拡散していることが分かっている。
咳やくしゃみなどの飛沫が直接口に入ることで感染するケースや、ウイルスが付着したドアノブなどを触った後に、手で口元や鼻をこすったり、あるいは食べ物を手でつかんで食べたりして感染する場合などが考えられる。

日常生活の中で、多かれ少なかれウイルスが手についてしまうのはしょうがない。
だからこそ、手についたウイルスを体内に取り込むのを防ぐために、まずは石鹸などを使った手洗いの徹底が第一の対策といえる。

日本では、対策としてまずマスクをつけることが推奨される場合が多い。
マスクによって鼻や口元を触りにくくなったり、くしゃみなどをしたときに飛沫が飛び散ることを防いだりできることは確かだが、マスクはエチケットとしての側面が強い。

咳やくしゃみは「手」ではなく「肘」で防ぐ

また、手の衛生状態を保つために、咳やくしゃみをするときに注意してほしい点がある。

日本では、咳やくしゃみをするときに手で口をおさえる人が多い。実は、この方法だと、手が触れた場所にウイルスが広がってしまい、感染の拡大を助長してしまう恐れがある。
そのため、WHOでは「咳やくしゃみをするときには『肘』で押さえること」を推奨している(もちろんティッシュなどで覆うことも推奨)。

また、厚生労働省によると、手などの皮膚の消毒には消毒用アルコール(濃度70%)、物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(濃度0.1%)が有効であることが分かっているという。

これに加え、よく目からも感染する、ということも聞いたりしますが、結局ウイルスがついた手で目をこすったり顔を触ったりするのでそこから感染されるケースがあるという事らしいです。

なるほどぉ~~~。

昨夜の新・情報7daysニュースキャスター」で、実際にバスを用意して仮に感染者がいた場合、バス運転手やガイドさんがどのように飛沫感染するのか実験やってました。

座席周辺はもちろん手すりや、キャリーケース、スマホなどあらゆるところに飛び散ってました。

YouTubeで動画ありましたので、良かったら見てみてください。(約20分くらいのところからです。)

へえ~~~、飛沫感染ってこういう事か、って思いました。

昨日の番組はめちゃ面白かったです。中国の今現在の様子や、マスクないからいうていろんな方法でマスク手作りしてはったのがおもろくて・・・。(すんません、中国の方は真剣ですよね💦)

 

最近は、泡ハンドソープ使ってるご家庭も多いと思いますが、私なんかちゃちゃ~て洗ってしまいがちですが、指先や掌、手首までしっかりとハンドソープやせっけんで30秒くらいかけて洗うことが大事なんだそうです💦💦

30秒も洗ってないわ・・・。チャチャチャ~~~っておしまいやったらあかんねんね😞💦

ということで、手洗いの徹底は本当に大事だと思いましたよ!!